Bloody Mary - blog

Bloody Mary 別館

2013 年酒田釣行 1 回目

酒田物見遊海

2013 年の 1 回目というからには、今年は 4 ~ 5 回行こうと思っている。 1 回くらいは船釣りを希望だ。

今回はキャンプメインになってしまったが、次回は釣りをメインにしたいと考えている。

餌釣りしようかなぁ。

撮影は K-01 + smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited。

2013.04.27 Sat. 酒田往路

ゴールデンウィーク=釣り。

震災の影響で太平洋側の釣りは厳しいものがあるため、日本海で釣りをする。となると日帰りは面倒なわけで、キャンプ道具と釣り道具を用意した。

ダッフルバッグにキャンプ道具を詰めつつ部屋を片付けていく。しかしなかなか進まない。というか部屋が散らかりすぎだった。

西部劇の回転草よろしくフローリングを転がる猫毛をダスキンではたき、掃除機をかけ、流しに溜まった食器を洗い、カウンターキッチンの上に林立したペットボトルを片付けた。

いきなり掃除し始めたのは現実逃避ではない。台所が片付いていないと、釣れた魚を捌く気にならないからだ。これを皮算用と言う。

努力の甲斐あり、終わったのが出発当日の 10 時前だった。うーむ、微妙。

10:00 自宅から酒田に出発

こうも遅い時間だと、今日の釣りは諦めた。開き直ってのんびりキャンプを楽しもう。

裏道を通って 4 号線を北上。

やはりと言うか、G.W. お馴染みの渋滞につかまり、 10:30 の時点でまだ泉付近にいる。 4 号線はどこまでも渋滞が続いている。これが夕方だったら「どこまでも続く赤い テールランプが綺麗で」というフレーズになっていただろうが、あいにく今は昼前だ。

本来であれば、 4 号線を北上して行けば大衡村のあたりで 457 号線に乗り換える予定だった。しかしこの渋滞に付き合った後に 200km もドライブする気にはなれない。

というわけで急遽、泉ヶ岳方面に進路を変更した。泉ヶ岳でキャンプしてお茶を濁すということではなく、交通の少ない 457 号線に最初から乗ってしまおうという考えだ。

若干遠回りにはなったものの、 457 号線は思った通り空いていて、信号もほとんどなく、まったりペースで北上できた。予定よりも 1 時間ほど遅れたものの、大崎市で 47 号線に乗って西に向かった。

12:30 あ・ら・伊達な道の駅で昼食

予想通り盛況だった。運よく近くの駐車場に入れたので、玉こん、おにぎりを食べつつ、ずんだとくるみ団子をおやつに買って出発。

47 号線は渋滞もなく、すいすいと進む。

13:30 新庄を経由

ぽつぽつと雨が降り出してくる。

47 号線を酒田に向かう途中、雨足が強まってきた。右側を流れる最上川の上空に、豪雨と暴風が雨のカーテンを幾重にも作り出していた。

14:30 酒田で買い出し

ようやく酒田に着いた。西浜から戻ってくるのも面倒なので、 2 泊分の食料品の買い出しと、木村屋でケーキを購入した。

16:30 西浜キャンプ場到着

酒田北港などをざっと眺めながら北上し、西浜キャンプ場に到着。暴風雨が来ているためか、人が少ない。

さっそくチェックインする。 1 泊 600 円だ。

駐車場からほど近くにテントを設営し、夕食の支度をしてから温泉に向かった。

18:00 あぽん西浜

350 円の入浴チケットを購入。近所の人たちが集まっているのか、銭湯はそれなりににぎわっていた。まったり露天に浸かってサウナに入り、リラックスモード。

19:00 夕食

クッカーで米を炊く。そしておかずの用意。

ヤマザワで鍋キューブを探せなかったので、偶然持っていたヒガシマルの出汁を半分入れて、国産キムチでチゲ鍋を作った。材料は適当。細切り唐辛子に豚肉、舞茸、しめじ、もやし。何故かアスパラも入っている。

デザートは木村屋のケーキだ。

ビールを飲もうと思ったが、頭が痛くなったので頭痛薬を飲み、お預けにした。

それに明日は釣りだ。早めに寝ようじゃないか。

2013.04.28 Sun. 酒田での釣り

6:00 西浜キャンプ場での朝食

惣菜で軽い朝食を済ませ、砂浜に向かう。

7:00 西浜海岸でフラットフィッシュ狙い

人気のない砂浜だった。向こう側に見える防波堤にも釣り人はいない。

どういうことだ? 荒れてるからか? まあいいや。

タックルはいつものシーバスロッド「ラテオ 96ML」とシマノ「05’バイオマスター 2500」。ラインは PE 1 号と、ダウンショットリグでヒラメDS とか、テキサスリグを使って釣ろうと考えている。

ロッドにラインを通していると、強風にあおられて駐車場に叩きつけられた。あわてて点検したところ、問題はないようだ。ほっとしてガイドにラインを通した。結び目を確認する意味でラインにぐっとテンションをかけたら、 PE が切れた。

リーダーの結び目じゃなくて PE が切れるなんてよほど擦れていたのだろうか? そんな魚を釣った試しはないのだが。

再度 PE をガイドに通してテンションをかけると、またもや切れた。 PE の塩抜きが不十分で劣化したか? それにしてはスッパリいきすぎている。

トップガイドを慎重に点検してみると、さっき叩きつけられた衝撃で、リングが鋭角に欠けていた。刃物のように鋭くなっている。これが原因だったのか。

うんざりしながら、誰一人いない砂浜で予備のパックロッドを準備する男。この竿では用意したヒラメ DS は使えない。しかも使えるルアーは軽く、向かい風で飛んでいかない。状況は絶望的だ。

斜めに投げて飛距離を稼ぐなどして工夫しつつ、砂浜を MOVE & CAST した。

坊主だった。

いったん気持ちをリセットしよう。撤収してキャンプ場に戻ってきた。

9:00 西浜キャンプ場

昨日は大雨だったため、あまり写真を撮っていないことに気づいた。

カメラ片手にキャンプ場をうろついていると、すぐ裏手に月光川が見えた。車で動かなくても釣りが出来そうだと思い、車から出したパックロッド片手に歩いていく。

9:30 月光川での釣り

海ではよろけるくらい強かった風が、この辺りだと穏やかだ。防風林の効果か、釣りにやさしい風だった。

シーバスは橋げたのようなストラクチャー付近にいるらしいので、そういうところを集中的に狙ってみる。

何投かしてから、あまりにも浅いんじゃないかと思い、対岸に向かった。

橋の上からリールの回転量で水深を確かめる。月光川はその両端で水深が異なるようだ。キャンプ場側から真ん中までは水深 50 cm 程度。そこから対岸までは水深 200cm 程度。

対岸の方が見込みがありそうだ。

海でフライをして遊ぶくらい釣りキチの知人に聞いた話だが、とんでもない浅瀬にシーバスがいることがあるらしい。

誰も釣りをしないような浅い海岸だったか港だかで、身を伏せて水辺に近づきキャストすると、シーバスが釣れるポイントがある。ミノーで黒鯛が釣れたこともあるらしい。

だから、浅瀬かどうかはあまり関係ないのだろう。要は場所だ。

私自身も、鳥の海で身を伏せてキャストしたら、パックロッドで小さな黒鯛を釣ったことがある。まあ、そのときはイソメだったが。魚は人の気配がしない方が食いがいいようだ。

小魚でもいれば期待が高まるのだが、濁った浅瀬には生き物の気配が感じられない。いるとすれば水面に浮かぶ鳥くらいだ。

と思ったら、対岸付近をシーバスらしき魚が泳いでいた!

対岸まで急ぎ、バレットシンカーにつけたエコギア グラスミノー M を放ってみた。しかし、魚影は濁った水の中消えていった。

橋の上からキャストすれば良かったか?

あれはいったいなんだったのだろう。もしかすると、今流行のサクラマスなのだろうか。気になる……

昼間で粘ったが坊主。風はやさしいが環境は厳しい。

12:00 西浜キャンプ場で昼食

軽い昼食を済ませ、酒田方面に足を向けた。

13:30 酒田港

酒田港にはあっさり見切りをつけて撤収。酒田北港の辺りで釣りをすることにした。

14:00 酒田北港

とりあえず南側から攻めていく。

写真の左側から先端まで歩いていく。

対岸側に人が多いのは、たぶんキャストする方向が追い風になるからだろう。私は当然、人が少ない左側で釣っていた。

しかし、これがまたとてつもない強風で、バックラッシュした PE がそこかしこに落ちている。持って帰れよな。パックロッドにはフロロカーボンをつけているので、 PE よりはバックラッシュしづらいはずだ。巻いては投げ、巻いては投げ。

あまりに距離が飛ばないので、風に背を向けて追い風の方向に投げてみた。風に乗って軽いワームがぶっ飛んでいってワロタ。

それにしても寒い。気温自体はそうでもないのだが、強い風が体温を奪って行く。あまりの寒さに、雨も降っていないのにフードをかぶった。

今回は下に薄手のフリースとストームゴーシュアルパインパンツ、上にフリースとインナーダウンにレインウェア。フードをかぶれば強風下でも寒さを感じない。春・秋はこの組み合わせが最強だ。

撤収して北側に移動。

共同火力前に着いた。

すごいうねりだ。しかもここは足場が高く、釣れたとしても取り込みはできそうにない。おとなしく風車水路で釣っていることにした。

もちろん坊主。

17:00 西浜キャンプ場で夕食

西浜キャンプ場でもう一泊分の手続きをする。 600 円。

お腹が空いたので飲む前に夕食を食べた。材料の都合上、 2 回目のチゲ鍋。これはうまくできた。

夕日を見に港に行く。

18:00 あぽん西浜

チケット代 350 円を支払い、銭湯でまったり。

19:00 デザート

ケーキやらビールやらで一人男子会みたいなことをしている。

6 本入りビールを買っておいて、飲んだのは 1 本だけだ。身の程をわきまえる必要がありそうだ。食料も余っているから、自宅で消費しよう。

しかしデザートは余らない。多めに買ってもいつの間にかなくなっている。七不思議だ。

350ml ビール 1 缶分のアルコールが回って 20 時頃に眠りについた。

ふと 0 時頃に目を覚ます。どっかのキャンプ場と違って静かだった。 2 時間ほどラジオを聴きながら眠りについた。

2013.04.29 Mon. 酒田復路

5:00 起床

さほど食欲はないがご飯を食べる。料亭のお吸い物(インスタント)と出汁巻き卵とサラダというコンセプト不明な朝食。

食後に珈琲を飲む。インスタントだが、買っておいたプレジデントが美味い。キャンプと言えばプレジデント。鉄板だ。

渋滞を嫌って早めに出発することにした。

6:00 酒田を出発

鳥海山や月山を写真に収めつつのんびり帰宅。

これは鳥海山かな。

これは月山だと思う。

9:00 大衡村を経由

いい加減文章を書くのも飽きたのでばっさりカット。 4 号線に乗った。仙台まではもうすぐだ。

10:00 帰宅

ガソリンを満タンにして、 10 時に家に着いた。

のんびりしながらも 4 時間で着いたから、高速を帰ってくるよりよほどいい。

前日に街乗りがあったのと、ルーフボックスを載せていたから燃費は 15.9 km/L。 475.5km のいい旅だった。いつものように釣れなかったけど。今回は状況が悪かったのだ。という言い訳もいつものこと。

初日は大雨、 2 日目は強風、 3 日目は朝一で直帰。

結局、またしても坊主だった。釣りランクはワンランク下がって -3級の「律師 ( りっし )」になれた。大僧正への道を着々と歩んでいる。下手の横好きとはまさに私のことだ。

Updated: 2015/7/29 水曜日 — 11:12:04

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Bloody Mary - blog © 2008 - 2021